その重要ファイル、その渡し方で大丈夫ですか?
\よりセキュアに!より簡単に!/

エンタープライズレベル
安全な重要ファイル転送プラットフォーム 安全な重要ファイル転送プラットフォーム

ICMS-SR0611/JIS Q 27001、プライバシーマーク 17000063(08)
利用企業数2000社超
FMS
LVM
QUICK GUARD
SOLATEC
株式会社ワイアール
DEEGO
Ubiquitous AI

単にファイルを暗号化して送信するだけではない 次世代型
重要ファイル転送プラットフォーム

Kozutumiは、単に送るだけではなく
タイムスタンプ技術を活用し、強固な電子署名で
送受信記録を保管することができる、
eIDAS規則で定義されている eDelivery
(電子書留送付サービス)に類するサービスです。

Kozutumiの主な特徴

01

大人数でも
安心して利用可能

大規模な組織やプロジェクトチームでも安心して利用可能です。多人数が関わる業務でも高い信頼性と効率性を実現。お使いのIdPとSAML/SCIM連携機能もあり、大規模な組織でも安心して利用でき、企業の成長や業務の拡大に対応します。

02

高度な
セキュリティ機能

送信ファイルのタイムスタンプを作成し、内容証明が可能です。また、ファイルは強力な暗号化技術で保護され、送信中のデータが第三者に傍受されるリスクを防ぎます。ウイルスチェックも実施され、セキュリティ対策が万全です。

03

使いやすいUIと
Teams連携

Kozutumiは直感的に使えるユーザーインターフェースを備えており、誰でも簡単に利用できます。また、Microsoft Teamsとの連携により、既存のワークフローにシームレスに統合され、安全かつ迅速にファイルを共有できます。

Kozutumiの導入、とても簡単です

アカウントはIdPと
自動連携でシャドーIT対策

まずは、Okta や Microsoft Entra ID など、お使いのIdPとSAML / SCIM を設定し、認証やアカウント管理を連携します。

STEP01

Kozutumiにログインして
ファイル送受信

お使いのIdPで認証を行い、Kozutumiへログインし、ファイルを送受信するだけ。メールと似たユーザーインターフェースで、老若男女、誰でも簡単にお使いいただくことが可能です。

STEP02

組織ごとにグループを作成して
部署で送受信を共有

採用、労務、経理など、部署単位で利用しているグループアドレスをKozutumiに登録して、ファイル送受信を共有することができます。

STEP03

Kozutumiオンラインストレージ違い

KOZUTUMI KOZUTUMI オンライン
ストレージ
自動ウイルススキャン
シングルサインオンに対応
パスワード付きZIPファイル禁止 ×
大容量ファイルをそのまま送信
送信取消 ×
ダウンロード状況の把握
タイムスタンプ機能で内容証明 ×
サイバーリスク保険自動付帯 ×

どんどん進む 脱パスワード付きZIPファイル
高セキュリティの Kozutumi を利用する
ことで信頼につながります。

お電話からもお気軽にお問い合わせください

導入された企業様の声

株式会社ユビキタスAI様

以前より、OneDriveでの外部共有による誤共有リスク及び脱PPAPへの対応が課題となっており、いくつかサービスを検討した結果、価格面と操作のわかりやすさが決め手となり、Kozutumiの導入を決定しました。

当社は、全社員がKozutumiを使用するため、スタンダードプラン(26,400円/月)を使用していますが、利用者数400名、月間ファイル送信量上限100GBの容量があり、全社で使用でき、かつ容量あたりの価格は他社と比べてもリーズナブルだと思います。また、直感的に操作しやすいUIで、全社導入しても問題無く活用できそうな点が決め手となりました。

Kozutumi導入時には、全体会議でのサービス概要説明、マニュアルを作成して全社共有することで、全社への徹底を図りました。2023年4月より全社へ導入し、大容量のデータやセキュリティに配慮が必要なファイルの送信を行う際に、Kozutumiを活用しています。

これまでPPAPで手間がかかっていましたが、Kozutumiを導入したことで手間がかからず、ファイル転送の効率化ができました。また、Teamsとの連携ができているために、すぐに起動でき使用できる点が操作がしやすく、こちらも業務効率化につながっています。

リビン・テクノロジーズ株式会社様

パスワード付Zipファイル(PPAP)でファイル転送を行っていましたが、昨今のPPAPに対するセキュリティ面の課題や、弊社のプライバシーマークの更新のタイミング等、全社としてセキュリティ強化を行う方針の中で、ファイル転送に関する安全性を高めるツールの検討を行いました。

Kozutumiと他のファイル転送サービスを比較して、使用感や安全性、価格面に加え、使いやすいUIが決め手となりKozutumiを導入しました。

全社への導入時は、テストアカウントを用いたデモンストレーションを行うと共に、使用方法のマニュアルを用いて説明会を行うことで、一度でスムーズに導入ができました。現在は、すべてのファイルをKozutumiで転送しており、セキュリティ面での安全性が向上されると共に、使いやすいUIで作業効率も向上しました。お客様へは事前に告知することで、問題なくファイルをダウンロードいただいています。

Kozutumiのご利用料金

6,000円/月(税別)~

各種プランあり

詳しい料金はこちら

よくあるご質問

CONTACT
お問い合わせフォーム

下記のフォームに必要事項を記入し、お問い合わせください。
内容を確認し、担当者よりご連絡させていただきます。

必須
必須
任意

※その他を選んだ場合のみこちらにご記入ください

必須
必須

(半角数字、ハイフン無し)

必須
任意

(複数選択可)

任意
必須

個人情報の利用目的と取り扱いについて

株式会社ハートビーツ(以下「当社」)は個人情報に対しての取り扱いについて以下のように定め遵守いたします。

1.個人情報の取得について

お客様は、通常、身元を明かしたり、何らかの個人情報を開示したりすることなく、このウェブサイト(以下サイト)を訪問することができます。当サイトは、他の多くのサイトと同様に「クッキー」(小さなデータファイル)を訪問者のコンピューターのハードディスクに残そうとし、再度サイトを訪れたときにサーバーがコンピューターを識別できるようにします。 クッキーは、お客様の氏名や何らかの個人データを得るためではなく、記録された情報を使って使いやすいサイトにしたり、各サービスの効果を測定したりするなど、社内的な目的のためだけに使用され、秘密義務に従い、上記の業務を支援する関連会社および請負業者以外の者に開示されることはありません。ただし、クッキーを受信したくない場合は、ブラウザの設定を変更することで、クッキーを拒否したり、クッキーを受信する前にユーザーに通知したりすることができます。

2.個人情報の収集について

お問合せに対して特定の情報を提供するためなど、ある目的のために個人情報を収集することがあります。お客様から収集する情報には、氏名、住所、電話番号、FAX番号またはeメールアドレスが含まれます。

3.個人情報の利用について

収集されるドメイン・ネームの情報は、個人を特定するためではなく、訪問回数、平均サイト閲覧時間、ページビューなどを測定するために収集されます。当社はサイトの利用を測定し、掲載内容を向上させるためにこの情報を使用します。 氏名やeメールアドレスといったその他の情報を収集する場合、通常、収集を開始する際に個人情報の使用方法についてお客様にご連絡します。お客様からご提供いただく個人情報は、通常、お問い合わせに回答する場合やご要望に対応する場合だけに使用します。 当社は、他の企業が提供するサービスを利用するために、お客様から提供していただいた個人情報をその企業に開示する場合があります。当社は、第三者がマーケティングで使用することを目的として、お客様に関する個人情報を開示、販売または賃貸することはありません。当社は、お客さまからの依頼があった場合、法律で情報を公表するよう規定されている場合、またはその他法律上の制限がある場合に、当該情報を公表します。 また、個々の必要性に応じた情報を提供するために、「クッキー」を残そうとします。

4.アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して詳しくはここをクリックしてください。
https://www.google.com/analytics/terms/jp.html

5.個人情報の安全管理について

当社は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

6.他サイトへのリンク

他のサイトに記載されている内容、セキュリティおよびプライバシー慣行に関して、当社は責任を負いません。

7.個人情報の第三者提供について

当社は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。

8.個人情報の開示・訂正等について

当社は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。 個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。 当社の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【 連絡先 】
Tel.03-6387-3010

9.組織・体制

当社は、代表取締役を個人情報管理責任者とし、個人情報の適正な管理及び継続的な改善を実施致します。

10.本方針の変更

本方針の内容は変更されることがあります。変更後の本方針については、当社が別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。

当社の個人情報の取扱いについて同意し下記チェックを入れた方のみ送信できます。

お問い合わせいただいたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
受付確認メールを受信されていないお客様は、弊社からのメールを受信拒否されている恐れがございますので、ご確認お願いいたします。
support@kozutumi.comのドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
※その他、ご不明な点やご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。