Kozutumiは、単に送るだけではなく
タイムスタンプ技術を活用し、強固な電子署名で
送受信記録を保管することができる、
eIDAS規則で定義されている eDelivery
(電子書留送付サービス)に類するサービスです。
大規模な組織やプロジェクトチームでも安心して利用可能です。多人数が関わる業務でも高い信頼性と効率性を実現。お使いのIdPとSAML/SCIM連携機能もあり、大規模な組織でも安心して利用でき、企業の成長や業務の拡大に対応します。
送信ファイルのタイムスタンプを作成し、内容証明が可能です。また、ファイルは強力な暗号化技術で保護され、送信中のデータが第三者に傍受されるリスクを防ぎます。ウイルスチェックも実施され、セキュリティ対策が万全です。
Kozutumiは直感的に使えるユーザーインターフェースを備えており、誰でも簡単に利用できます。また、Microsoft Teamsとの連携により、既存のワークフローにシームレスに統合され、安全かつ迅速にファイルを共有できます。
まずは、Okta や Microsoft Entra ID など、お使いのIdPとSAML / SCIM を設定し、認証やアカウント管理を連携します。
お使いのIdPで認証を行い、Kozutumiへログインし、ファイルを送受信するだけ。メールと似たユーザーインターフェースで、老若男女、誰でも簡単にお使いいただくことが可能です。
採用、労務、経理など、部署単位で利用しているグループアドレスをKozutumiに登録して、ファイル送受信を共有することができます。
|
オンライン ストレージ |
|
---|---|---|
自動ウイルススキャン | ○ | △ |
シングルサインオンに対応 | ○ | ○ |
パスワード付きZIPファイル禁止 | ○ | × |
大容量ファイルをそのまま送信 | ○ | ○ |
送信取消 | ○ | × |
ダウンロード状況の把握 | ○ | △ |
タイムスタンプ機能で内容証明 | ○ | × |
サイバーリスク保険自動付帯 | ○ | × |
どんどん進む 脱パスワード付きZIPファイル
高セキュリティの Kozutumi を利用する
ことで信頼につながります。
お電話からもお気軽にお問い合わせください
以前より、OneDriveでの外部共有による誤共有リスク及び脱PPAPへの対応が課題となっており、いくつかサービスを検討した結果、価格面と操作のわかりやすさが決め手となり、Kozutumiの導入を決定しました。
当社は、全社員がKozutumiを使用するため、スタンダードプラン(26,400円/月)を使用していますが、利用者数400名、月間ファイル送信量上限100GBの容量があり、全社で使用でき、かつ容量あたりの価格は他社と比べてもリーズナブルだと思います。また、直感的に操作しやすいUIで、全社導入しても問題無く活用できそうな点が決め手となりました。
Kozutumi導入時には、全体会議でのサービス概要説明、マニュアルを作成して全社共有することで、全社への徹底を図りました。2023年4月より全社へ導入し、大容量のデータやセキュリティに配慮が必要なファイルの送信を行う際に、Kozutumiを活用しています。
これまでPPAPで手間がかかっていましたが、Kozutumiを導入したことで手間がかからず、ファイル転送の効率化ができました。また、Teamsとの連携ができているために、すぐに起動でき使用できる点が操作がしやすく、こちらも業務効率化につながっています。
パスワード付Zipファイル(PPAP)でファイル転送を行っていましたが、昨今のPPAPに対するセキュリティ面の課題や、弊社のプライバシーマークの更新のタイミング等、全社としてセキュリティ強化を行う方針の中で、ファイル転送に関する安全性を高めるツールの検討を行いました。
Kozutumiと他のファイル転送サービスを比較して、使用感や安全性、価格面に加え、使いやすいUIが決め手となりKozutumiを導入しました。
全社への導入時は、テストアカウントを用いたデモンストレーションを行うと共に、使用方法のマニュアルを用いて説明会を行うことで、一度でスムーズに導入ができました。現在は、すべてのファイルをKozutumiで転送しており、セキュリティ面での安全性が向上されると共に、使いやすいUIで作業効率も向上しました。お客様へは事前に告知することで、問題なくファイルをダウンロードいただいています。
各種プランあり
下記のフォームに必要事項を記入し、お問い合わせください。
内容を確認し、担当者よりご連絡させていただきます。